利用規約/プライバシーポリシー
利用規約
株式会社エムハンクオンライン(以下「当社」といいます。)は、「利用規約」(以下「本規約」といいます。)を定め、本規約に従い、「エムハンクオンライン」(以下「本サービス」といいます。)を提供します。
第1条(本サービスについて)
本サービスは、有料会員限定の看護師向けの専門動画を毎週配信するオンライン学習コンテンツ提供プラットフォームです。
有料会員はエムハンクセミナーの動画を1か月間はオンライン上で繰り返し視聴することができます。
また、毎週更新される動画コンテンツの他に有料動画の提供もしているため有料会員に限って購入することができます。
第2条(定義)
本規約において、用語の定義は、別途定義されている場合を除き、以下のとおりとします。
(1)「エムハンクオンライン」とは、有料会員に登録をした方が過去の参加セミナーの動画や毎週配信される無料動画や有料動画の購入をすることができる場所をいいます。
(2)「申込者」とは、本サービスにおいてエムハンクオンラインの入会申込みをする者をいいます。
(3)「会員」とは、本サービスを利用するためにエムハンクオンラインに登録を申し込み、エムハンクオンラインが登録を認めた個人をいいます。
(4)「有効期間」とは、第5条で定めるとおり、会員がエムハンクオンラインを利用することができる期間をいいます。
(5)「本サービス」とは、当社が会員に対し、各種動画コンテンツ、セミナーに関する情報、最新動画の更新情報などをインターネット(当サイト、電子メール、SNSを含みます)を通じて提供するサービスの他、別途個別規約および個別契約に定める各種サービスをいいます。なお、有料サービスか否かは問いません。
(6)「会費」とは、 本サービスの利用料金をいいます。
(7)「動画コンテンツ」とは、講師がエムハンクオンラインを通じて会員に対し配信する文章、画像及び動画等をいいます。なお、動画コンテンツの著作権については、当該講師又は講師に利用を許諾した第三者に帰属します。
(8)「講師」とは、エムハンクオンラインから依頼を受けて講演を実施している人物をいいます。
第3条(会員資格)
エムハンクオンラインを利用するには、会員になる必要があり、会員になるには、以下の要件を全て満たすことによって会員の資格が付与されます。
(1)入会申し込み手続きを完了すること
(2)本規約に同意すること
(3)会員となる者が未成年者の場合、法定代理人の同意を得ること
第4条(会員登録)
1.申込者は当社に対し、当社が定める方法によりエムハンクオンラインの入会申込みを行うものとします。
2.エムハンクオンラインの会員登録は、申込者が利用料金の支払い手続きをした時点で完了します。
3.当社は,会員登録の申込者に以下の事由があると判断した場合,会員登録の申請を承認しないことがあり,その理由については一切の開示義務を負わないものとします。
(1) 利用登録の申請に際して虚偽の事項を届け出た場合
(2) 本規約に違反したことがある者からの申請である場合
(3) 成年被後見人,被保佐人または被補助人のいずれかであり,法定代理人,後見人,保佐人または補助人の同意等を得ていなかった場合
(4) 反社会的勢力等(暴力団,暴力団員,右翼団体,反社会的勢力,その他これに準ずる者を意味します。)である,または資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持,運営もしくは経営に協力もしくは関与する等反社会的勢力との何らかの交流もしくは関与を行っていると当社が判断した場合
(5) その他,当社が利用登録を相当でないと判断した場合
第5条(利用料金等)
1.エムハンクオンラインを利用するには、クレジットカード決済により、当社に対して、利用料金を前払いで支払う必要があります。会員は利用料金を支払うことにより、有効期間中エムハンクオンラインを利用することができます。
2.利用料金は月額980円(税込)です。月途中の会員登録又は退会の場合であっても、退会月の利用料金の日割清算は行わないものとします。
3.会員登録は、会員が退会手続きを行い、当社が退会手続きを完了、又は会員資格が失効しない限り原則自動的に更新されるものとします。
4.前項により自動更新される場合、利用料金は、有効期間が経過した時に、会員が会員登録の際に指定した支払方法により自動的に決済されるものとします。
7.利用料金の支払い方法は、クレジットカードに限るものとします。
8.当社は、利用料金を変更する場合、変更日の1か月前までに会員に告知するものとします。ただし、やむを得ない事情が存する場合はこの限りではありません。
第6条(動画コンテンツ利用について)
1.動画コンテンツについて利用(視聴再生することをいい、本条において以下同様とします。)を希望する会員は、本規約及び当社が別途定める方法に従い、動画コンテンツを購入し、その購入代金を支払うものとします。
2.会員は、配信コンテンツを当社が定める利用環境等で利用することができます。なお、当該利用環境等に関しましては、こちらのページをご確認ください。
3.会員がエムハンクオンラインを退会した場合、又は会員資格を失効した場合、当該会員は全ての動画コンテンツを利用することができなくなります。
4.当社は、動画コンテンツを自己の判断で停止又は終了する場合があります。この場合、有料で配信された動画コンテンツについて、第7条第1項の定めが適用されます。
第7条(返金)
1.当社は、会員が支払った利用料金及び購入代金について、返金を行わないものとします。
2.会員が本サービスを有効期間内に自主退会、又は会員資格が失効した場合であっても、前項と同様とします。
第8条(禁止事項等)
1.当社は、会員による本サービスの利用に際して、以下の行為を禁止します。以下の行為が発覚・報告・通報された場合は通告なく即日退会処分となります。
一度、強制退会処置になった方の再入会はできません。
(1)他の会員、講師、当社又は第三者の著作権、商標権、特許権、実用新案権、プライバシー権、肖像権、パブリシティ権その他の権利を侵害する行為、又は侵害するおそれのある行為
(2)他の会員、講師、当社又は第三者を誹謗中傷し、又は名誉もしくは信用を傷つける行為
(3)会員資格の売買、その他類似行為
(4)当社の許諾を得ずに自己又は第三者の商品やサービスの広告・宣伝・誘導を目的とする行為、又はその他スパムメール・チェーンメール等の勧誘を目的とする行為
(5)他の会員、講師、当社又は第三者に不利益を与える行為
(6)公序良俗、その他法令に違反する行為又は犯罪に結びつく行為及び当該行為を勧誘・幇助・強制・助長する行為
(7)本サービスにより得た情報を転載又は引用及び他メディアへの掲載等をする行為
(8)反社会的勢力に利益を提供し、又は便宜を供与する行為
(9)他の会員による本サービスの利用を妨害する行為
(10)他の会員又は第三者になりすまして、本サービスを利用する行為
(11)配信コンテンツの著作権、商標権等の知的財産権その他の権利を侵害し、又は侵害するおそれのある行為(配信コンテンツを複製、改変、公衆送信、送信可能化、アップロード、レンタル、上映又は放送する行為がこれに該当しますが、これに限られるものではありません。)
(12) 配信コンテンツに施された技術的保護手段を回避する行為
(13) 本サービスを通じて取得した個人情報を本人の同意なく第三者に提供する行為
(14)本サービスにより提供される情報を改ざん・消去する行為
(15)当社のサーバーに過度の負担を及ぼす行為
(16)本サービスに接続されている他のコンピューター・システム又はネットワークへの不正アクセスを試みる行為
(17)コンピューターウィルス等有害なプログラムを使用し、もしくは提供する行為、又はこれらの行為を推奨する行為
(18)本サービス又は本サービス上で使用されているソフトウエアをリバース・エンジニアリング、逆コンパイル、又は逆アセンブルする行為
(19)本サービスの他、当社の運営するサービスを妨害する行為
(20)前各号に定める行為を助長する行為
(21)前各号に定める行為と疑われる行為
(22)その他、当社が不適切と判断した行為
2.前項各号の禁止事項に該当するか否かについては、当社の裁量により判断することができるものとします。
第9条(退会)
1.会員が退会を希望する場合には、当社まで連絡するものとします。所定の退会手続の終了後に退会となります。
2.退会手続きを完了した当日に退会となります。
退会手続きを完了した当月の利用料金は退会した日時にかかわらず当月分として発生します。
第10条(会員資格の失効)
会員において、以下の事由が生じた場合、会員資格は失効するものとし、当該会員は本サービスの全部が利用できなくなります。
(1)更新時において、会員が登録したクレジットカードによる決済ができず自動更新ができない場合
(2)第11条に定める場合
第11条(規約違反行為等に対する措置)
当社は、本サービスを適正に運営するため、会員が以下に定める事項に該当する場合には、あらかじめ会員に通知することなく、会員投稿情報の削除、本サービスの利用停止、会員資格の失効等、必要な措置を講じることができるものとします。
(1) 会員が本規約に定められている事項に違反した場合、又はそのおそれがあると当社が判断した場合
(2) 当社からの問い合わせその他の回答を求める連絡に対して30日間以上応答がない場合
(3) 当社が本サービスの利用を適当でないと判断した場合
前項各号のいずれかに該当した場合,会員は,当社に対する一切の債務について期限の利益を失い,その時点において負担する一切の債務を直ちに一括して弁済しなければなりません。
当社は,本条に基づき当社が行った行為により会員に生じた損害について,一切の責任を負いません。
第14条(本サービスの停止、変更、終了)
1.当社は、以下のいずれかに該当する場合、本サービスの全部又は一部の提供をいつでも停止することができるものとします。
(1)本サービスに係るシステムの点検又は保守作業等を行う場合
(2)システム、通信回線等が停止した場合
(3)地震、落雷、火災、風水害、停電等の天災事変その他非常事態の発生した場合
(5) その他、当社が本サービスを停止することが必要であると判断した場合
2.当社は、当社の都合により、本サービスの内容を変更し、又は本サービスの提供を終了することができるものとします。なお、当社が本サービスを停止、変更又は終了(以下「停止等」といいます。)する場合、会員に対して可能な限り事前に通知するよう努めますが、緊急の場合等、事前に通知ができないこともありますので予めご了承ください。
3.当社は、本サービスの停止等によって会員が被った損害を賠償する責任を負わないものとします。
第15条(免責事項)
1.当社は、以下に掲げる事項について、一切保証しないものとします。会員は、本サービスの利用及び本サービスにより提供される情報の有用性等を自己の判断、かつ責任で利用するものとします。
(1)本サービスで提供される全ての情報に関する、有用性、適合性、完全性、正確性、信頼性、安全性、合法性、道徳性、最新性
(4)本サービスの提供に不具合、エラーや障害が生じないこと
(5)本サービス上における動画コンテンツが第三者の権利を侵害しないこと
2.会員は、他の会員との間で紛争が生じた場合には、当事者間においてこれを解決するものとします。
3.会員による本サービスの利用に伴い、当社の債務不履行又は不法行為に基づき会員に損害が発生した場合、当社は会員に対し、当該債務不履行又は不法行為が生じた月において、当該会員に生じる利用料金の額を上限として、損害賠償責任を負います。ただし、当社に故意又は重過失がある場合はこの限りではありません。
第16条(損害賠償)
会員の行為(会員の行為が原因で生じたクレーム等を含みます。)に起因して当社に損害が発生した場合、当社は会員に対し、当該損害の全額(当社が負担する弁護士費用を含みます。)を賠償請求できるものとします。
第17条(個人情報の取扱い)
1.当社は、申込者及び会員が本サービスを利用する際に当社に対して提供する個人情報を、当社の「プライバシーポリシー」の規定に則り、取扱うものとします。なお、本条において個人情報とは、「個人情報保護に関する法律」に定められる個人情報をいいます。
2.当社は、個人情報を、以下の各号に定める目的で利用することができるものとします。
(1)本サービスの提供を行う目的
(2)当社が行う申込者の入会審査に関する手続
3.申込者及び会員は、当社が個人情報のうち前項に定める目的に必要な範囲の情報を、講師及び講師が指定する第三者に対し提供することに同意するものとします。
4.申込者及び会員が当社を介することなく、講師に対し、直接自己の個人情報を提供する場合、当社はそれによって生じた紛争等には一切関知しないものとし、申込者及び会員に対し何等の責任を負わないものとします。
第18条(規約の変更)
1.当社は、当社が必要と判断した場合には、本規約及び講師規則等を、申込者及び会員に対する事前の通知なく変更することができるものとします。
2.変更後の本規約については、本サービス上に表示した時点で効力を生じるものとし、本規約変更後に、申込者及び会員が本サービスを利用した場合には、会員は変更後の本規約の内容を承諾したものとみなします。
第19条(当社からの通知)
1.当社から申込者、会員への連絡事項については、会員が会員登録の際に登録したメールアドレス又は各種SNSを通じて連絡又は通知を行います。
2.申込者及び会員は、前項のメールアドレスに変更がある場合、直ちに当サイトにて変更手続きをするものとします。
3.申込者及び会員が前項に定める変更手続きを怠ったことにより、申込者及び会員に損害が生じたとしても、当社は何らの責任を負わないものとします。
第20条(権利義務の譲渡禁止)
会員は、本規約に基づく全ての契約について、その契約上の地位及びこれにより生じる権利義務の全部又は一部を、当社の書面による事前の承諾なく第三者に対し譲渡、移転、担保設定その他の処分をすることはできないものとします。
第21条(分離可能性)
本規約のいずれかの規定が会員との本規約に基づく契約に適用される関連法令に反するとされる場合、当該規定は、その限りにおいて、当該会員との契約には適用されないものとします。ただし、この場合でも、本規約の他の規定の効力には影響しないものとします。
第22条(準拠法、裁判所)
1.本規約は、日本法に準拠して解釈されるものとします。
2.当社、申込者及び会員は、本規約に関し、当社と申込者及び会員との間で生じた紛争の解決について、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とすることをあらかじめ合意するものとします。
プライバシーポリシー
株式会社エムハンクオンライン(以下、「当社」といいます。)は、本ウェブサイト上で提供するサービス(以下、「本サービス」といいます。)におけるプライバシー情報の取扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー(以下、「本ポリシー」といいます。)を定めます。
個人情報の定義
個人情報とは、利用者個人に関する情報であって、当該情報を構成する氏名、メールアドレス、携帯電話番号その他の記述等により当該利用者を識別できるものとします。
個人情報を収集・利用する目的
株式会社エムハンクオンラインは、個人情報を以下の目的の範囲内のみで利用いたします。また、ご本人の同意がある場合及び個人情報保護法その他の個人情報に関する法令により認められる場合を除いては、この範囲を超えて個人情報を利用することはありません。
・株式会社エムハンクオンラインにおける利用者へのサービスの提供と個人認証
・商品広告を提供する企業等への会員サービスを目的とした情報提供
・株式会社エムハンクオンラインのサービスに関する電話・郵送・メール等によるご案内およびご連絡(以下、それぞれ「ご案内」、「ご連絡」といいます。)、アンケート調査およびメールマガジンの配信
・株式会社エムハンクオンラインからのメールによる各種情報の無料提供、お問い合わせへの返答
個人情報の第三者提供
株式会社エムハンクオンラインは、以下の場合を除いては個人情報を第三者に提供をすることはありません。
・本サービスのサービス向上の目的で個人情報を集計及び分析等する場合
・前号の集計及び分析等により得られたものを、個人を識別又は特定できない態様にて提携先等第三者に開示又は提供する場合
・本サービスに関わる部分の営業譲渡が行われ、譲渡先に対して法的に権利義務一切が引き継がれる場合
・個人情報の第三者への提供に当たりあらかじめ本人の同意を得ている場合
・法令に基づく場合
・人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
・公衆衛生の向上またが児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
・国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
・利用目的の達成に必要な範囲内において、個人データの取扱いの全部又は一部を委託する場合
・商品広告を提供する企業等への会員サービスを目的とした情報提供
・その他法令により認められる場合
個人情報の安全管理
株式会社エムハンクオンラインは、個人情報の漏えい、減失又は毀損の防止その他の安全管理のための措置を講じるとともに、株式会社エムハンクオンラインの従業員に対する教育を行い、個人情報保護を徹底します。
個人情報の変更等
利用者は、株式会社エムハンクオンラインにおいて登録した個人情報をいつでも変更・追加・削除することができます。
個人情報の利用目的の通知、開示、利用停止等の求め
株式会社エムハンクオンラインは、利用目的の通知及び個人情報の開示、利用停止又は消去、第三者への提供の停止について、下記の窓口にて受け付けております。ご本人からのお申出があった場合には、お申出頂いた方がご本人又はその代理人であることを確認のうえ、法令の定めに従い対応し、書面又はメールにて回答いたします。なお、お申出が法令の定める要件を充たさない場合、又は、個人情報保護法その他の法令により、開示等を拒絶することが認められる事由がある場合には、お申出に添えないことがございます。
お問い合わせ窓口
開示等のお申出、ご意見、ご質問、苦情、その他個人情報の取り扱いに関するお問い合わせは、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
免責
以下の場合は、第三者による個人情報の取得に関し、株式会社エムハンクオンラインは何らの責任を負いません。
・利用者自らが株式会社エムハンクオンライン上の機能または別の手段を用いて他の利用者に個人情報を明らかにした場合
・活動情報またはその他の利用者が入力した情報により、期せずして本人が特定できてしまった場合
・ご本人以外の利用者が個人を識別でき情報(ID、パスワード等)を入手した場合
cookie(クッキー)の使用
ご利用者が弊社ウェブサイトを再度訪問されたとき等に、より便利に閲覧していただくため、ご利用者がご使用のコンピュータを識別する、クッキー(Cookie)と呼ばれるデータを送信し、ハードディスクに記録することがあります。Cookieは、ご利用者個人を識別するものではありません。イン ターネット閲覧ソフト(ブラウザ)の設定でそのデータの受取を拒否することができますが、これにより正常に弊社ウェブサイトをご利用になれない場合がござ いますので、ご注意ください。
アクセスログの記録
弊社ではマーケティング、またはサイト改善目的等でアクセスログを取得してサイトの閲覧状況を把握することがあります。この際取得する情報は個人を特定するものではありません。
統計データの利用
株式会社エムハンクオンラインは、提供を受けた個人情報をもとに、個人を特定できない形式による統計データを作成し、当該データにつき何らの制限なく利用することができるものとします。
継続的改善
株式会社エムハンクオンラインは、個人情報の取り扱いに関する運用状況を適宜見直し、継続的な改善に努めるものとし、必要に応じて、プライバシーポリシーを変更することがあります。